| 
                      
                        
                          |  |  
                          | 動画でチェック 桜しば漬けの素で簡単しば漬け♪
 
 
 
 
 刻んだ野菜に混ぜるだけで、しその香り豊かな、しば漬けが手軽に簡単にできます。
 
 本品は、着色料は使用しておりませんので、「赤しそ」そのままの色合いを楽しんでいただけます。
 
 300〜400gの野菜が漬かる素が5袋入り。
 
 【準備するもの】
 お好みの野菜300g・厚手のポリ袋・本品小袋1袋
 
 【野菜300gの目安】
 大根・・・約1/3本、なす・・・約3本、きゅうり・・・約3本、小かぶ・・・約4個、白菜・・・約1/8株
 
 【使用方法】
 1.野菜を切る
 野菜300gを適当な大きさにきざみます。
 2.素を加えてよくもむ
 刻んだ野菜をポリ袋に入れ、本品小袋1袋を加えて、よくもみます。
 3.一晩漬け込む
 ポリ袋の口を輪ゴムで閉じ、冷蔵庫に入れて一晩漬込みます。
 4.できあがり
 水気を軽く切ってお召しあがりください。
 
 ※ 他にも、れんこん・長芋などもおいしく漬けあがります。
 
 |  
                          |  |  
                      
                        
                          |  |  |  |  
                          |  |   
                              
                                | ベジレンド 桜しば漬けの素 販売価格 \360(税込)
 | 数量: |  |  |  
                          |  |  |  |  
                      
                        
                          | 
                              
                                
                                  | 食塩 デキストリン
 しそ
 醤油
 砂糖
 赤梅酢
 醸造酢
 生姜
 酒粕
 味噌
 酵母エキス
 蛋白加水分解物
 調味料(アミノ酸等) ※1
 酸味料 ※2
 焼ミョウバン ※3
 酸化防止剤(ビタミンC)※4
 香料 ※5
 甘味料(ステビア) ※6
 |  
                                  |  |  
                                  | 食品添加物 ※1 グルタミン酸ナトリウムなどの旨味調味料です。
 ※2 酸味を付けるもので、クエン酸やリンゴ酸などがあります
 ※3 硫酸アルミニウムといい、なすの色を保持する働きがあります。
 ※4 レモンなどに含まれているビタミンCと同じで、シソの葉の退色防止と酸味の付与のた
 めに入っています。
 ※5 香りを付けより風味を向上させより美味しく食べられるように添加しています。
 ※6 キク科の植物から抽出された甘味料。
 |  |  |  |  |