|  | 
                      
                        
                          |   | 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | 大根・・・1本(1kg) 塩・・・30g(大根の3%)
 粉唐辛子・・・大さじ1
 にんじん・・・1/4本
 りんご・・・1/2個
 しょうが・・・1片
 にんにく・・・1片
 粗びき唐辛子・・・大さじ2
 あみの塩辛・・・50g
 長ねぎ・・・1/2本
 砂糖・・・小さじ1
 昆布・・・10cm
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 大根1本は皮を剥いて1.5cm角に切りポリ袋に入れて塩30g(大根角切り1kgに対して3%)を加えてよくもみ、空気を抜いて封をして2〜3時間置きます。 水を捨て清潔な布巾で水気をふき取ります。
 |  
                      
                        
                          | ボールに移し、粉唐辛子大さじ1を振りかけます。 両手でよくもみ込むようにして混ぜ、30分置きます。
 
 |  
                      
                        
                          | にんじん1/4本、りんご1/2個、しょうが1片、にんにく1片を乱切りにします。 フードプロセッサーまたはミキサーにかけます。
 ボールに移し、粗びき唐辛子大さじ2、あみの塩辛50g、3〜4cmの長さの千切りにした長ねぎ1/2本分、砂糖小さじ1を加えます。
 |  
                      
                        
                          | 良く混ぜ合わせます。 [4]の大根に[8]を加えます。
 千切りにした昆布10cm分を加えよく混ぜ合わせます。
 |  
                      
                        
                          | ポリ袋に移し空気を抜いて封をし、冷蔵庫に入れて2日間ほどで食べられます。冷蔵庫に保存をして1週間程度持ちます。 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | アミエビの塩辛を入れるとかなり本格的になります。でも、なかなか見かけることがありませんよね。韓国食材店には置いてあるそうです。 
 キムチは辛いだけじゃ、おいしくないですよね。こんな封にたくさんの材料を入れ、発酵させることでおいしいキムチを作ることができます。材料をお好みで調節していただければ、各家庭の味となりますね。我が家の味を探してみてください。
 評価:★★★★★
 |  |  |  |