|  | 
                      
                        
                          |  | 夏にはやっぱりキムチでしょう! おかげさまで、本格キムチの素かなりの売れ行きでした。私も本格キムチを使ってカクカクキムチ(大根の角切りキムチ)に挑戦します!!
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | だいこん:半分(500g) 塩:大さじ1
 本格キムチの素:1セット
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 大根は皮をむいて、1〜1.5センチ角に切ります。 
 切った大根をポリ袋に詰めます。
 |  
                      
                        
                          | 大根に塩大さじ1を加えます。 塩が満遍なくいきわたるように袋に空気を入れて軽くふります。
 袋の上からモミモミしてあげます。揉むほうが、早く水が出て下漬けの時間が短くてすみます。
 |  
                      
                        
                          | 1時間するとしんなりして水が出てきます。 出てきた水をしっかり絞ります。
 |  
                      
                        
                          | 本格キムチの素の調味料と唐辛子を加えてよくまぜます。 冷蔵庫で1〜2日間漬け込みます。
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | 大根から更に水が出て小さくなってしまいました。さすが大根、たっぷりの水分が含まれているんですね。 
 お味のほうは・・・。白菜より多目の野菜量でしたが、ちょっと塩辛くなってしまいました。というか、夏大根がピリピリ辛く塩味も強めてしまっているようです。ご飯のおかずにはちょうどいいんですが、単品で食べるとちょっと塩辛いかも・・。
 
 でも、辛いんだけど、ほのかな甘味のある唐辛子がいい味出してます。アミエビの塩辛も入っているので魚介の香りが、本格的適です。旬の肉厚白菜で漬けたらもっと美味しそうです!今度は旬のお野菜「きゅうり」でチャレンジしてみます!!
 評価:★★★★
 |  |  |  |