|  | 
                      
                        
                          |  | 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | 玉ねぎ 600g 人参 1本
 醤油 50cc
 酢 50cc
 酒 50cc
 水 50cc
 砂糖 20g
 唐辛子 少々(入れすぎに注意です!)
 
 あっさり漬けの素
 お徳用なら1/2袋(15g)
 10gなら2袋(野菜の量を半分にして頂
 いても良いです)
 素で漬かる野菜の量が違ってきますので気をつけてください。
 
 
 
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          |  |  
                          | 
                              
                                
                                  | ◆ 漬け方 ◆ 1.玉ねぎは半分にし、3〜5mm程の厚さに切り、人参は千切りにします。
 2.ポリ袋で1の材料に、あっさり漬けの素を混ぜて空気を抜き、3時間程おきます。
 3.鍋に醤油、酢、酒、水、砂糖を入れて火にかけ煮立て冷まします。
 4.2を袋ごと絞り、3を混ぜて、細かく刻んだ唐辛子を入れてよく混ぜて空気を抜き一晩置けば食べられます。
 
 
 |  |  
                          |  |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | 冷蔵庫にあるものでできるのに、とってもおいしく出来ました。 この時期の玉ねぎは新玉ねぎなので、甘味が多く、おいしい漬物になります。
 火を通した玉ねぎもいいですが、生のまま野菜を食べることは、栄養の損失が少なく、旬の香りも楽しめますね。
 
 評価:★★★★
 |  |  |  |