|  | 
                      
                        
                          |  | 春の山菜「うど」を酢漬けにしました。 簡単@ピクルスです。
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | うど:50g 干しえび:小さじ1/2
 干しえびは芝えびの干したものでは油気が強いので桜えびがおすすめです
 わかめ:小さじ1
 酢:大さじ2
 酒:大さじ1
 みりん:小さじ1
 砂糖:小さじ1
 塩:小さじ1/2
 
 
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | うどは洗って、3cm長さに切り、かつらむきの要領でくるりと皮をむいて短冊に切る。 材料とは別に薄い酢水を作り、切ったうどを入れ、10分程アク抜きをする。
 |  
                      
                        
                          | アク抜きしたうどをザルに上げ、ポリ袋に移します。 わかめと干しえびを加えます。
 |  
                      
                        
                          | 漬け材料を全てまぜ、空気をしっかりと抜くように封をし、2時間ほど漬け込みます。 
 長く漬け込みますと、せっかくのうどの風味とわかめの色が抜けてしまいます。早めにお召し上がりください
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | うどの風味が、いよいよ春到来って感じをかもし出します。 甘酸っぱい漬け液とうどの風味が良く合います。
 評価:★★★
 |  |  |  |