|  | 
                      
                        
                          |   | 今日は豆腐の梅酢漬を作ります。 豆腐を漬けるときは、豆腐から水が出て漬液が薄まり傷みやすいので、しっかり水切りをして漬けるほうが良いそうです。
 
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | ● 豆腐、半丁 ● 赤梅酢、1/3カップ
 ● ハチミツ、大1
 
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 1. 耐熱性の平らなさらに、クッキングペーパーをのせて豆腐をその上に置き、クッキングペーパーで豆腐を包んで、電子レンジで2分ほどチンします。 2. 別のバットにクッキングペーパーをひいて豆腐を包み、お皿などで軽く重石をし、2〜3時間ほど水を切ります。
 |  
                      
                        
                          | 1. ハチミツと赤梅酢を混ぜ合わせます。 2. ポリ袋にしっかり水切りした豆腐を入れて、1.の漬液を注いでポリ袋の空気を抜いて口をしばります。冷蔵庫で3〜5日漬込んだら完成です。
 |  
                      
                        | 
                            
                              |   |  
                              | 先週漬込んだ豆腐を取り出してみます。 冷蔵庫で1週間漬けました。
 
 一口サイズに切ってみると、かまぼこのように表面がピンクに染まっています。
 味は、、、
 うーーーん、思っていたよりもすっぱい!!
 でも美味しいです。
 梅風味のすっぱくてかたい豆腐です。
 こりゃ、面白い。
 
 サラダに小さめに刻んで加えたら、彩りもきれいだし美味しそうです。
 新発想ですね!!
 
 評価:★★★★
 |  |  |  |