|  | 
                      
                        
                          |   | 『コミローナ 赤しそ梅酢漬』を切った野菜に混ぜるだけで簡単しば漬ができないかな??と思いやってみました。 もちろん梅干しと一緒に出来上がるお手製の赤しそ酢漬けでも良いですよ!
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | お好みの野菜:600g(なす:3個、きゅうり:2本、みょうが:4個、生姜:1カケ) "赤しそ酢漬:70g、お酢:大さじ2
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 野菜を水で洗い適当な大きさに切ります。 切った野菜を5分ほど水に浸け、あく抜きをする、その後しっかり水気を切る。
 |  
                      
                        
                          | 赤しそを適当な大きさに切る(そのままでも良いが、細かくすると混ざりやすい)。 赤しそと野菜を混ぜ合わせる。
 |  
                      
                        
                          | 漬物容器に混ぜ合わせた野菜を入れ、重石をかけ冷蔵庫にて漬け込む。 |  
                      
                        
                          | 冷蔵庫で3日間漬け込み、漬け液が上がったところで試食してみました。 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | 漬かりが浅いので、しば漬にある熟成感があまりなく、塩当たりが強く感じてしまいました。 自然な感じですが、もう少し漬け込むと良かったかもしれません。
 
 でも色はとってもきれいでした。
 
 今度は味を調えて味しばに挑戦します。
 評価:★★
 |  |  |  |