|  | 
                      
                        
                          |  | 今日は、大根も美味しくだんだん安くなってきたので、「大根と身欠きにしんの麹漬け」を作ります。 身欠きにしんは、にしんの頭と尾を切り取って、残りを2つにさいて干したものということで、要するに「にしんの干物」だそうです。
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | 大根:1/2割 身欠きにしん:4本
 にんじん:1/2本
 固練り甘酒:2カップ
 塩:小さじ1/2
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | ?大根を塩漬けします。 大根は皮をむいて乱切りにし、ポリ袋に入れて、大根の重量の5%の塩で塩漬けします。ポリ袋の空気を抜いて封をし、一晩冷蔵庫で漬けます。
 
 ?固練り甘酒を作ります。
 米1カップに水1カップを入れて炊き、60℃くらいまで冷まし、米麹1カップを加えて混ぜます。ボウルに移して、少しすき間をあけてラップをし、このまま一晩置いておきます。
 |  
                      
                        
                          | ?身欠きにしんを戻します。 身欠きにしんは、米のとぎ汁か番茶に一晩つけて、戻します。今日は、番茶にしてみました。
 |  
                      
                        
                          | ?身欠きにしんを切ります。 もどした身欠きにしんのうろこを取って洗い、4等分に切ります。
 
 ?混ぜます。
 ?のにしん、水切りをした?の大根、固練り甘酒、短冊切りにしたにんじん、塩小さじ1/2をポリ袋に入れて、良く混ぜます。
 
 ?漬け込みます。
 ポリ袋の空気を抜いて封をし、冷蔵庫で4〜5日漬け込みます。
 
 |  
                      
                        
                          | 漬け込んで4日が経ちました。全体的にしっとりしていますが、思ったよりも水は出ていませんでした。 そのままでも食べられるそうなんですが、生っぽいにおいもするし、ちょっと不安なので焼いて食べることにしました。
 
 フライパンに少しの油をひいて、洗わずに焼きます。
 麹が焦げてきて、ちょっと美味しそうです。
 
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | やっぱり魚の漬物は、ドキドキしますねぇ。 こわごわ大根から食べてみると、美味しい! 甘みがあってジューシーでとても美味しいです。
 次ににしん。ちょっと骨っぽいですが、味もちゃんと付いていてなかなかこれも美味しいです。
 ニンジンは・・・まだ漬かりが浅いようで、ちょっとゴリっとしますが、甘味があります。
 
 全体的に思ったよりも美味しくできました。
 でも、そんなに沢山は食べられない、珍味という感じです。
 実は、まだまだ残りがあります。多めにできちゃったからなぁ・・・
 お正月に、みんなで食べるにはちょうどいい感じですが、このまま冷蔵庫では悪くなってしまいそうなので、冷凍しておくことにしました。
 年末、忘れずに実家に持って帰ろうと思います!
 
 評価:★★★
 |  |  |  |