|  | 
                      
                        
                          |  | 今日は、漬物ではないのですが、のりの佃煮を作ります。 よく売っているのりの佃煮が、焼きのりを使って意外に簡単に出来てしまいます!
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | 焼きのり:5枚 砂糖:大さじ2
 みりん:大さじ2
 酒:大さじ1
 醤油:1/2カップ
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | ?焼きのりを水に浸します。 焼きのりは、キッチンペーパーに包んで、水をはったバットの中にそっと入れて、充分に水を含ませます。
 
 ?水気を絞ります。
 水がしっかり含んだら、キッチンペーパーごと丸めて、そっと水気を絞ります。
 
 ?調味料を加えます。
 鍋に?と調味料を加えて弱火にかけます。
 |  
                      
                        
                          | ?煮詰めます。 煮汁がほとんどなくなるまで、弱火で煮詰めていきます。
 
 ?煮詰め終わり
 全体的にトロッとしたら火を止めます。
 
 ?保存ビンに入れます。
 保存ビンに詰めて、冷蔵庫で保存します。あまり日持ちがしないので、5〜6日で食べきります。
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | ごはんにのせて食べてみました。 ちょっと塩辛いのですが、のりの香りが良くして、自然な味でとても美味しいです。
 私はもう少し甘味があった方が食べやすいのですが、甘くなくて美味しいという意見もありました。
 自分で作ると、好みの味に出来るのがいいですね!
 余った焼きのりを使って、本当に簡単(ジャムを作るよりも簡単!)にできるのでおすすめです。
 この佃煮で、野菜を漬けても美味しそうです!!
 評価:★★★★
 |  |  |  |