|  | 
                      
                        
                          | 最近春キャベツが甘くてやわらかくて美味しいので、またキャベツの漬物を漬けます。 今日は、キャベツの巻き漬を2種類作ってみようと思います。
 
 最初にキャベツの下ごしらえをしておきます。
 
 ●● 下ごしらえ ●●
 1. 春キャベツ 1玉分の葉を芯から破れないように外し、真の部分を包丁で削ぎ取ります。
 2. 沸騰したお湯に葉を入れて、硬めにゆでます。
 3. ゆでた葉を2等分しておきます。(2種類漬けるので)
 
 
 つづく
 |  
                      
                        
                          | ●● 材料 ●● ● 春キャベツ、1/2玉(下ごしらえしたもの)
 ● アスパラガス、4本
 ● ニンジン、1/4本
 ● 生姜、1片
 ● 青じそ、8枚
 ● おぼろ昆布、適量
 ● 食塩、少々
 ● ポン酢醤油
 
 ●● 漬け方 ●●
 1. アスパラは5cmくらいの長さに切り、ニンジン・生姜は千切りにします。
 2. キャベツの葉を広げ、そこに青じそを引き、アスパラ・ニンジン・生姜・おぼろ昆布を乗せて、キャベツの葉で包みます。葉が破れないように気をつけます。
 3. 出来上がったものをポリ袋に入れて、食塩を少し入れてポリ袋の空気を抜いて口をしばって、冷蔵庫で一晩漬け込みます。
 4. 食べるときにはポン酢をかけて食べるそうです。
 
 とっても美味しそうなので、明日が待ち遠しいです!
 |  
                      
                        
                          | ●● 材料 ●● ● 春キャベツ、1/2玉(下ごしらえしたもの)
 ● ニンジン、1/4本
 ● ハム、3〜4枚
 ● キュウリ、1/2本
 ● 生姜、1片
 ● 調味料
 ・お酢、大2
 ・砂糖、大1
 ・食塩、小1/2
 ・醤油、大2
 ・輪切り唐辛子、少々
 ● ごま油、少々
 
 ●● 漬け方 ●●
 1. ニンジン・ハム・キュウリ・生姜を千切りにします。
 2. キャベツの葉を広げ、そこに具材をのせて、キャベツの葉で包みます。葉が破れないように気をつけます。
 3. 調味料を耐熱性の器に入れて電子レンジで加熱して溶かして混ぜ合わせます。そこにごま油を加えてさらに混ぜ合わせます。
 4. 出来上がったものをポリ袋に入れて、3.の調味料を流しいれます。ポリ袋の空気を抜いて口をしばって、冷蔵庫で一晩漬け込みます。
 
 こちらも美味しそう!
 とっても色鮮やかな感じが食欲をそそります。
 
 とっても美味しそうなので、明日が待ち遠しいです!
 |  
                      
                        
                          | ●● 試食 ●● 昨日漬け込んだキャベツの巻き漬・和風を食べてみます。
 ロールキャベツみたいな感じです。
 3cm幅くらいに切って、ポン酢をかけていただきます。
 
 
 |  
                      
                        
                          | ●● 試食 ●● 昨日漬け込んだキャベツの巻き漬・中華風を食べてみます。
 巻き漬・和風よりも、タレで漬け込んだせいかキャベツの巻きがゆるゆるしていますが、味はしっかり染み込んでいそうです。
 
 味は、かなり美味しいです。
 どこか懐かしい味、というか、、、
 そうそう、冷し中華の味に似てます!
 ちょっとピリッとした冷し中華です。
 (マヨネーズかけたら美味しそうだな。)
 
 マヨネーズで思い出しましたが、私の住んでいる東海地方では、冷し中華にマヨネーズをかけます。
 (東海地方全域でマヨネーズをかけるのかどうかはわかりませんが)
 昔から周りが普通にそうしているので、おかしいなんて思ったことはなかったのですが、以前とあるテレビ番組で「東海地方の人は冷し中華にマヨネーズをかけて食べるらしい」といっているのを聞いて、初めてこの辺の人しかやらないんだと知りました。
 
 「冷し中華にマヨネーズ」を未経験の方、もし機会があれば、ぜひ一度試してみてください。
 お皿のふちにちょっとマヨネーズを出して付けながら食べると、かけすぎてくどくなりすぎず、美味しいです。
 (話題がかなりそれてしまいました、、、)
 |  
                      
                        | 
                            
                              |   |  
                              | すごくさっぱりしてて、キャベツは甘くて、美味しいです。 生姜と青じそがアクセントになっていて、本当に美味しいです。
 ちょっと作るのには手間がかかりましたが、彩りもきれいだし、少し豪華な副菜って感じです。
 
 いつもあんまり食べてくれない男性陣にも好評でした。
 やっぱり少し暖かくなってきたので、さっぱりしたものが好まれるのかもしれないですね。
 いや〜〜〜、おいしかったぁ!!
 評価:★★★★★
 |  |  |  |