|  | 
                      
                        
                          |   | 本で調べていたら、さつま芋のピクルスのレシピがありました。 なんだか珍しいし久しぶりにピクルスを作ろうと思い、やってみることにしました。
 漬けて3〜4時間で出来上がるそうなので、すぐに食べられます!
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | さつま芋 2本 酢 300cc
 砂糖 大さじ1
 塩 小さじ1
 シナモン 1本
 白ワイン 大さじ2
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | ?材料 さつま芋 2本、酢 300cc、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1、シナモン 1本、白ワイン 大さじ2
 
 ?さつま芋を切ります。
 さつま芋をきれいに洗って、厚さ3mmの薄切りにします。
 
 ?さつま芋を茹でます。
 さつま芋を固めに茹でます。
 |  
                      
                        
                          | 4.ピクルス液を作ります。 酢、砂糖、塩、シナモンを合わせて一煮立ちさせて冷まします。
 
 5.さつま芋をボウルに移します。
 3で茹でたさつま芋の水を切り、ボウルに移します。
 
 6.ピクルス液を流し入れます。
 5のさつま芋に4のピクルス液を流し入れます。
 |  
                      
                        
                          | 7.白ワインを入れます。 6に白ワインを振り入れます。
 
 8.漬け込みます。
 上からラップをかぶせてさつま芋がピクルス液に漬かるようにして、3〜4時間漬け込みます。
 
 9.完成〜
 お皿に盛り付けて完成!!!
 
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | 味は、かなりすっぱかったです。汗が出てくるくらいです(ひぇ〜)。 美味しいといえば美味しいのですが、なにしろめちゃくちゃすっぱいです。
 それで蜂蜜をかけて食べてみたところ、すっぱさが少し弱くなって美味しくなりました。
 もう少し砂糖の量を増やしてピクルス液を作るといいみたいです。
 でも、酢と食物繊維が摂れて、とても健康的ですよ!
 評価:★★★
 |  |  |  |