|  | 
                      
                        
                          |  | フルーツのピクルスが、本に載っていて、すごく美味しそうだったので、作ってみることにしました。 砂糖も結構使うので、甘酸っぱいのかな??
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | Aりんご、1個 Bりんご酢、50cc
 C水、50cc
 D白ワイン、50cc
 Eブランデー、30cc
 F砂糖、75g
 Gレーズン、大2強
 Hプルーン(乾燥)、4粒
 Iスパイス
 ・カルダモン(ホールで)1粒
 ・オールスパイス少々
 ・クローブ2粒
 ・シナモンスティック1/4本
 
 ※ 手順1の左の写真参照
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | 1.りんごはくし型に切り塩水にさらし水を切り、レーズンとプルーンは洗って水を切ります。(右の写真) |  
                      
                        
                          | 2.鍋に、りんごとレーズンとプルーン以外の材料(ピクルス液の材料)を入れ、沸騰させます。 3.沸騰したら鍋にりんごとレーズンとプルーンを入れて、弱火で10分間煮ます。
 |  
                      
                        
                          | 4.熱湯消毒した保存ビンに、3.で煮た果物を入れて、液を上から注ぎ、完成です。 
 10分間煮たりんごは、周りが少し透明になっていて、アップルパイのりんごみたいです。
 これは、2週間ほど漬け込んで食べられるそうです。
 保存は常温で、3ヶ月大丈夫だそうです。
 でも、煮ているときにピクルス液が大分蒸発してしまい、ビンに入れた果物の上までピクルス液がかぶっていないので、常温で置いておくのは少し心配です。
 |  
                      
                        | 
                            
                              |   |  
                              | 先週漬けた、りんごのピクルスを食べてみようと思います。 本当は、2週間くらい漬けるんですけど、待ちきれなくて食べちゃいます。
 りんごは周りが透明で、茶色っぽくなっています。
 
 今日は、このためにバニラアイスを買ってきました。
 りんごを刻んだり、そのまま添えたり、盛り付けにも凝ってみました。
 ミントのフレッシュな葉でもあると彩り良かったかな。
 
 食べて、本当にビックリです。
 めっちゃ!!!おいし〜〜〜!!!
 
 ブランデーと、スパイスの香りが良くマッチしていて、とても甘い香りに酔ってしまいそうです。
 でも、りんご酢が入っているので、甘すぎず、クドクなり過ぎず、サッパリとしていて、バニラアイスとすごく「相性良し」です。
 ヨーグルトとか、シャーベットとかでも、良さそうです。
 
 1週間で食べてしまったので、りんごは真ん中までは漬かっていませんでしたが、これでも十分です。
 プルーンは、ホントに良く漬かっていて、トロトロに溶けそうになっていて、あまりの美味しさに驚きました。
 
 漬物が、デザートに早変わりって感じです。
 フルーツピクルスの魅力のとりこになってしまいましたぁ。
 評価:★★★★★
 |  |  |  |