|
|
新じゃがを漬かって簡単で料理の合間にできる簡単漬物に挑戦です。
 |
|
じゃがいも:200g 漬け液〔白ごま:大さじ2 出し汁:大さじ2(水:大さじ2 本だし:小さじ1/4で代用しました)砂糖:小さじ2 しょう油:小さじ2 酒:大さじ1 塩:小さじ1/3 酢:大さじ1/2〕
|
|
|
|
じゃがいもは皮をむき、1cm角の拍子切りにする。今回は新じゃがなのでたわしでこすって薄皮をむきました。
切ったじゃがいもを熱湯で固めにゆで水気をしっかり切る。 |
白ごまはすり鉢にいれて入れてよくすります。
その他の漬け液材料を加えて混ぜ合わせます。
本当はだし汁があると良いんですが、ほんの少しの量を作るのは面堂なのでダシの素を使いました。 |
ゆであがったじゃがいもをすり鉢に入れつけ液をからめるようによく混ぜます。
ラップをかけて30分くらい冷蔵庫で味をなじませる。
|
|
ほんの少し酢が入っているのでなんだかさっぱり。ジャガイモはほくほくしているし、漬物にしておくには美味しいようなボリュームがあります。
ゴマの風味もよくお試しあれの一品です。
評価:★★★★★ |
|
|
|