|  | 
                      
                        
                          |   | きゅうりのピクルス第3弾!! 今回はたくさんのスパイスを加えて、いつもとはちょっと違ったピクルスに仕上げます。普段のピクルスに飽きてしまったときや、エスニックなお料理の付け合せにどうぞ。
 
                              
                                
                                  | 
                                      
                                        
                                          |  |  
                                          |  |  
                                          | きゅうり:4本 塩:きゅうりの4% 呼び水:1/4カップ ピクルス液(酢:150cc、砂糖:大さじ2、カレー粉:小さじ1、唐辛子:2本、にんにく:3片 カルダモン:1個、粒胡椒:適量、)
 |  |  |  
                          |  |  
                      
                        
                          | きゅうりは下漬け用にぴったり入るように、頭とおしりの部分を切り落とします。 きゅうりの4%に当たる分量の塩をまぶします。
 続いて呼び水を加えます。
 |  
                      
                        
                          | 冷蔵庫にて、きゅうりの上まで水が上がるように重石をして漬込みます。 |  
                      
                        
                          | きゅうりをザルにあけ、水気を切ります。 漬け容器に入るように、きゅうりの長さをそろえて切る。
 漬け容器を煮沸消毒して、きゅうりを詰める。
 |  
                      
                        
                          | ピクルス液の材料を混ぜ合わせて、火にかけます。 砂糖が溶けるようにまぜ、一煮立ちさせたら火からおろす。
 |  
                      
                        
                          | ピクルス液が熱いうちに、きゅうりの入ったビンに注ぎ込む。 きゅうりが空気に触れないように、ラップでおさえる。
 |  
                      
                        
                          | あら熱が取れたら、冷蔵庫にて保存する。 3日後くらいから美味しくいただけます。
 |  
                      
                        
                          | よく漬かっているようです。 一口大に切って盛り付けました。
 |  
                      
                        | 
                            
                              |     |  
                              | いろいろなスパイスを入れたので、なんだか不思議な味に仕上がっています。一言でいえばその名の通り「スパイシー」です!カレー粉の量もそんなに多くないので、カレーピクルスといった感じではなく、まさにミックススパイスピクルスです。付け合せや、ちょっとした料理のアクセントなんかによさそうです。漬けている間にカレー粉が沈んでたまってしまうので、時々かき混ぜてあげるとよく漬かりそうです。でも、今回はしっかり1週間漬け込んだので、ピリピリ刺激があるけれど、甘味もあって食べやすい感じに仕上がりました。 評価:★★★★
 |  |  |  |